A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

2012-01-01から1年間の記事一覧

生態毒性な分野で,複合影響の評価といえば,Toxic Unit(TU)が使われることが多いんだけど,なんでこんなん使うんだろうと思ってしまうのは,ボクだけなのだろうか。TUは,ある化学物質の濃度を参照濃度*1で割ってあげ,それを複数の化学物質について計算…

原作,本谷有希子さん。途中休憩一日いれて見たわりには,引き込まれて大分良かったように気がする。「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」もだいぶ変だった気がするし,今回のもかなり変なんだけど,なんか心温まる感じがして良かった。音楽もかなりツボ(大…

久々北野作品。PCでみたせいか,ちょっとボクには過激だったか。まずまずという感じ。流れる独特の雰囲気は好きですが。アウトレイジ [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2010/12/03メディア: DVD購入: 10人 クリック: 137回この商品を含むブ…

某方の記事経由で知ったのですが,海の底生魚*1の総セシウムの量はほとんど減少しておらず,福島近海のものは基準値(100Bq/kg wet)を半分くらい超えているという報告です(この基準値で比較して良いのか,厳しくしたリスク低減効果があるのか,というのは…

もうすぐ三ヶ月。そして,11月。平凡に生きております。

Iwasaki Y, Hanson N, (2013) Using population level consequences as a basis for determining the “x” in ECx for toxicity testing. Integrated Environmental Assessment and Management 9(2): in press [appeared in "Learned Discourses: Timely Scie…

百万円と苦虫女 [DVD]出版社/メーカー: 日活発売日: 2009/01/30メディア: DVD購入: 10人 クリック: 162回この商品を含むブログ (392件) を見る以下,微妙にネタバレ。

日本映画が見れそうな正式なサイトがことごとく海外からのアクセスがだめそう。なんか良い方法ないんでしょうか(あんまり調べてないけど)。まぁ,ちょっとパソコンで2時間くらいみるのはきついですが。。

木村さんがみたくなって,某tubeにあったぐるりのこと。絶対前にどこかで見てるんだけど,どこにも感想が見つからない*1。とにかく木村多江さんがかわいい。ぐるりのこと。 [DVD]出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)発売日: 2009/02/25メディア: DVD購入: 6人 …

USGSのトラビスさんところを訪問。若手の研究者がトラビスも含めて3人くらい居て,良い感じ。生態学でサブシディをしている人も居て,成虫がクモに捕食されることによって金属がどう移行するかを調べるらしい。おもしろそう。 もうすぐ完成するマイクロコス…

Sand-Jensen K. (2007) How to write consistently boring scientific literature. Oikos 116:723-727. 偶然見つけたOikosの論文。Oikosの論文を挙げよと言われても,残念ながらボクの分野のせいかぱっと浮かばない程度の認識度なのですが*1,こういう論文が…

Ledger M.E., Brown L.E., Edwards F.K., Milner A.M., Woodward G. (2012) Drought alters the structure and functioning of complex food webs. Nature Climate Change advance online publication. 毎月6日間の渇水を片方の河川に経験させるという2年間…

Green J.W., Springer T.A., Staveley J.P. (in press) The drive to ban the NOEC/LOEC in favor of ECx is misguided and misinformed. Integr. Environ. Assess. Manag. NOECやLOECを禁止しようというLandisとChapmanの論考に対する反論論文(Short Commu…

NSNさんから。これとても良い。特に一曲目のDaysとか。Strangerアーティスト: Balmorhea出版社/メーカー: Western Vinyl発売日: 2012/10/02メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る

今日で多分ちょうど2ヶ月。ほんとに早い。イギリスは3ヶ月滞在だったことを思うと,ほんと短かったんだなぁと感じる。 マイクロコスム実験1が終わり,来週火曜には"実験1補足"が終わる。実験1補足の結果次第だけど,当初の仮説が検証できる形になってほしい…

とある査読。そのうち最終稿を確認して,ボクのコメントが反映されてないようだったら,ちょっと引き受けるのを考えよう。

補足的な実験が始まりましたが,ピートが朝の御仕事はしてくれるので,午後に溶液を換えに行く作業をする以外は,同定または原稿書き。流水系なので,溶液を毎日準備しないといけないのがめんどくさいところだけど,大分慣れてきた。

Vieira, N.K.M., Clements, W.H., Guevara, L.S., Jacobs, B.F., 2004. Resistance and resilience of stream insect communities to repeated hydrologic disturbances after a wildfire. Freshw. Biol. 49, 1243-1259. CSUで会ったNicoleさんの仕事。Will…

smorgasの新譜。といっても,少し前ですが。あらきゆうこさんのせいか,再始動のせいか,好きな感じです。YoutubeのPVも好き。FIVE IN TO THE ONEアーティスト: smorgas出版社/メーカー: eq-records発売日: 2011/11/05メディア: CD クリック: 1回この商品を…

Murphy, J.F., Davy-Bowker, J., McFarland, B., Ormerod, S.J., 2013. A diagnostic biotic index for assessing acidity in sensitive streams in Britain. Ecol. Indic. 24, 562-572. 河川の酸性化に対応した新しいindexを作りましたよ。との論文。Steve…

Qian, S.S., Cuffney, T.F., 2012. To threshold or not to threshold? That's the question. Ecol. Indic. 15, 1-9. 閾値があるのか?ないのか?それが問題。とオシャレなタイトル。まぁ,大概こういう二者択一の質問に正面から答えるのは難しいと思うので…

別件*1で見つけて使ったブルーギルの個体群モデルに駆除の効果(駆除割合)を入れて,平衡個体数*2に及ぼす影響や,駆除に必要な駆除割合などを計算した論文(事例研究)が応用生態工学に受理されました。モデルに限界があるのは重々承知しておりますが,駆…

実験が1つ終了。どうだろうか。ちゃんと同定してみないとわからないけど,ぱっと見た感じでは,なんとなくWHAMな方法がいけてそうな感触。ただ,ちょっとどうかな。まぁ,とりあえず,ざっとソーティングしてみるのが良さそうだ。

10日間の実験なので,土日返上で,実験しています。何軒かの家に訪問したけど,どこも広い。特に庭が広くて良い(無駄に広いといってもいいかもやけど)。田舎なせいなのもあるかもしれんけど,優雅やなぁと思う。日本であの広さの庭は田舎でもそんなにない…

Oswald, S.A., Nisbet, I.C.T., Chiaradia, A., Arnold, J.M., 2012. FlexParamCurve: R package for flexible fitting of nonlinear parametric curves. Methods Ecol. Evol., NA. 正規分布が誤差で,「色んな非線形の形を一挙にモデル選択できますよ」とい…

ジョー,エリック,ボブ,その他…の10名くらいのメンバーがウィルのマイクロコスム実験施設を見に来ていました。最近からなのかもしれませんが,(特に生物学者と化学者を)うまくコラボさせてより効果的に良い成果を出そうとしているという印象を受けました…

特段,変わったことはないですが,New Belgium Brewingというビール工場?ところに,行ってきました。ただで見学ができて,しかも結構な量のビールが飲めます。んで,おいしい。まだ全部すべて試したわけではないのですが,Rangerがお気に入り。Willの家に行…

実験が始まりました。紆余曲折あって最終的には個人的な興味のところに実験目的が落ちてきました。まぁ,別のでもおもしろかったのですが。。 まだ,残りのトレイがあるので,さてどうしようかとなりましたが,特に一回目の実験で問題がおこらなければ,野外…

一ヶ月

ふぉーとこりんずに来て,もうはや一ヶ月。あっという間。当初に比べるとまぁほんと少しだけ慣れたように思います。とりあえずスーパーにもチャリでいけるし,なんとなく街の地図も頭の中に入ってきたし,自転車のルールもなんとなく分かってきたし。という…

と,上を書いたのが、今,16時半ですが,もう同室のポスドクの方はお帰り。9時前から来ているとは思うけど,早いなぁ。ほんとすごい健康的。