2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧
某T大学で特別?講義を2コマしてきました。横国でもt検定の話はしましたが,久々に講義なんかをやるとなんか楽しかったです。話したの生態系管理系の基礎の基礎っぽい話といつもの?t検定の話。前者は1年生,後者は2年生向けだったので,時間に余裕があった…
Watari, Y., Nishijima, S., Fukasawa, M., Yamada, F., Abe, S. & Miyashita, T. (2013) Evaluating the “recovery level” of endangered species without prior information before alien invasion. Ecology and Evolution, 3, 4711-4721. 野外の個体数デ…
標本分散はn-1で割らないと,分散は過小に推定してしまいがちになりますよ,というRコード*1。 n yvar1 yvar2 for (i in 1:1000){ # 1000回繰り返す*2 y yvar1[i] yvar2[i] } mean(yvar1) # 平均値は0.8ぐらいになる:平均的に過小推定してしまう。 mean(yva…
Poteat, M.D. & Buchwalter, D.B. (2014) Calcium uptake in aquatic insects: influences of phylogeny and metals (Cd and Zn). Journal of Experimental Biology, 217, 1180-1186. DavidさんのところのPoteatさん。大変勉強になります。マダラカゲロウ科…
何の枠かよくわからないんだけど,Kurtが昔やっていた*1流下動物食のサケ科魚類の採餌をモデルの思い出話?みたいなお話。なるほど,こういうのやってたんですねぇというのもあっておもしろかった。モデル自体は原本にあたれてないんだけど,採餌量と運動量…