A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

2021-01-01から1年間の記事一覧

種の感受性分布に関するセミナー

11月に環境毒性学会の主催で始まった環境毒性リレーセミナーの第1回の録画が,Youtubeに公開されています。生態リスク評価(特に有害性評価)の基本的な部分を理解できていれば,わりとすっと種の感受性分布が理解頂けるのではないかなぁと思っています。後…

マイクロプラスチックの実態と未来予測

海洋プラスチックごみ問題の真実: マイクロプラスチックの実態と未来予測 (DOJIN選書)作者:磯辺 篤彦化学同人Amazonボクなんかが説明するのも恐縮ですが,海洋プラスチックごみ問題の現状から,問題点の整理(それもかなり幅広く),実際の海岸での観測から…

マイクロプラスチックの有害性評価の現状と課題

岩崎雄一, 眞野浩行, 林彬勒, 内藤航. 2021. マイクロプラスチックの水生生物への粒子影響に着目した有害性評価の現状と課題. 環境毒性学会誌 24:53-61. 10.11403/jset.24.53 タイトルの通りなのですが,マイクロプラスチックの粒子影響という観点から,種の…

Oono Yuki

だいぶ前にNSNさんかHYSさんに教えてもらった,Oono Yuukiをつくばロックフェスでオンラインで見て,とても気に入っている。バンドの方をメインで聞いているけど,ここで8/7まで見れる弾き語りもよい。 cgcgpub.bandcamp.com

海底資源関係のERA論文

Washburn T, Rhodes ACE, Montagna PA. 2016. Benthic taxa as potential indicators of a deep-sea oil spill. Ecol Indic 71:587-597 DOI: 10.1016/j.ecolind.2016.07.045. Washburn TW, Menot L, Bonifácio P, Pape E, Błażewicz M, Bribiesca-Contreras …

重回帰分析の難しさ

吉田寿夫, 村井潤一郎. 2021. 心理学的研究における重回帰分析の適用に関わる諸問題. 心理学研究 advpub. 10.4992/jjpsy.92.19226 Twitter界隈で盛り上がっている重回帰分析に関する論文について,いつもどおり自分のメモを残しておこうと思う。より高尚な?…

ローカル・メディアと都市文化

ローカル・メディアと都市文化―『地域雑誌 谷中・根津・千駄木』から考える (叢書・現代社会のフロンティア)作者:岡村 圭子ミネルヴァ書房Amazon縁あって著者から頂いた,『ローカル・メディアと都市文化』を読了。サブタイトル?に「『地域雑誌 谷中・根津…

全国の休廃止鉱山廃水の元素濃度の経時変化

Iwasaki Y, Fukaya K, Fuchida S, Matsumoto S, Araoka D, Tokoro C, and Yasutaka T. 2021. Projecting future changes in element concentrations of approximately 100 untreated discharges from legacy mines in Japan by a hierarchical log-linear mo…

最小の毒性値に不確実性係数を用いて導出される予測無影響濃度の限界を意識することのススメ.

岩崎雄一, 加茂将史. 2021. 最小の毒性値に不確実性係数を用いて導出される予測無影響濃度の限界を意識することのススメ. 環境毒性学会誌 24:43–47. 10.11403/jset.24.43 doi.org 生態毒性データを集めて,最小の毒性値を選出して,それに不確実性係数*1を適…

3種でもわりとSSDをうまく推定できそう?

Iwasaki Y, Sorgog K. 2021. Estimating species sensitivity distributions on the basis of readily obtainable descriptors and toxicity data for three species of algae, crustaceans, and fish. PeerJ 9:e10981 DOI: 10.7717/peerj.10981. peerj.com …

MOSAIC_SSD

Kon Kam King G, Veber P, Charles S, Delignette-Muller ML. 2014. MOSAIC_SSD: A new web tool for species sensitivity distribution to include censored data by maximum likelihood. Environ Toxicol Chem 33:2133-2139 DOI: 10.1002/etc.2644 https:/…

論文ななめ読み

以下,ランダムに目についた論文をざっと読んでみたので,かなり雑多なメモです。 Cortelezzi A, Armendáriz L, Simoy MV, Marinelli CB, Cepeda RE, Capítulo AR, Berkunsky I. 2017. Site-occupancy modelling: A new approach to assess sensitivity of i…

松原団地のお話

団地へのまなざし―ローカル・ネットワークの構築に向けて作者:岡村 圭子発売日: 2019/12/26メディア: 単行本東洋大に通勤していたときに目にしていた松原団地に着目して展開される団地のお話。なんとなくそれくらいのイメージでしか読み始めなかったけど*1、…

どうすれば環境保全はうまくいくのか

どうすれば環境保全はうまくいくのか―現場から考える「順応的ガバナンス」の進め方発売日: 2017/03/02メディア: 単行本序章と終章と、いくつかの章を読んで、あとはななめ読み。まだつかみどころがない感じがするけど、大事なポイントに対する具体的な事例と…

休廃止鉱山下流の河川における底生動物及び魚類調査

Namba H, Iwasaki Y, Morita K, Ogino T, Mano H, Shinohara N, Yasutaka T, Matsuda H, and Kamo M. 2021. Comparing impacts of metal contamination on macroinvertebrate and fish assemblages in a northern Japanese river. PeerJ 9:e10808. 難波さん…

2020年の振り返りと2021年の目標

遅くなりましたが,本年もよろしくお願いいたします。最近,いつも何かやることがあって,「ありがとう」というべき状況で言えてないような気がしています(反省)。コロナのせいで主にテレワークな日々でしたが,昨年は,論文のアウトプット自体はわりとで…