A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

異常気象と人類の選択 (角川SSC新書)作者: 江守正多出版社/メーカー: 角川マガジンズ発売日: 2013/09/10メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る異常気象というタイトルの割には,言葉としては温暖化一辺倒だったので,タイトルを今見直してみて,…

手紙 (文春文庫)作者: 東野圭吾出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/10/01メディア: 文庫購入: 19人 クリック: 174回この商品を含むブログ (528件) を見るこれも後半からとまらなくなった。終わり方はそこまでだったけど,確かになぁって思うところもあっ…

女性ラップを2つ。Mother's Foodアーティスト: DJみそしるとMCごはん出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC発売日: 2013/07/24メディア: CDこの商品を含むブログ (3件) を見る大分前にタワレコで視聴してきになってたのですが,思ったよりよい。ゆるい。date …

秘密 (文春文庫)作者: 東野圭吾出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2001/05/01メディア: 文庫購入: 31人 クリック: 220回この商品を含むブログ (399件) を見る久々に東野圭吾。おもしろかった。前半に比べて後半の展開に引き込まれた感じ。本筋ではないですが…

Matthews, W.J., Marsh-Matthews, E., Cashner, R.C. & Gelwick, F. (2013) Disturbance and trajectory of change in a stream fish community over four decades. Oecologia, 173, 955-969. どこかできいたことありそうな話だなぁと思ったら,AFSのCommuni…

チェルフィッチュの「地面と床」を見てきた。今回は難しかったような気がする。なんというか,前回の「現在地」のときにちょっと偏っている感みたいなのを感じてたけど,今回もなんとなくそれっぽいものを感じてしまった。まぁでもそれはそれで個人的にはい…

人工ニューラルネットワーク

Olden, J.D., Lawler, J.J. & Poff, N.L. (2008) Machine learning methods without tears: A primer for ecologists. Quarterly Review of Biology, 83, 171-193. 涙なしの機械学習:生態学者への入門書。という大変キャッチーなタイトル。Oldenさんと会っ…

Biggs, B.J.F., Goring, D.G. & Nikora, V.I. (1998) Subsidy and stress responses of stream periphyton to gradients in water velocity as a function of community growth form. Journal of Phycology, 34, 598-607. 藻類と流速の関係。初めて見たけど…

Grimm et al. (2013) The impacts of climate change on ecosystem structure and function. Frontiers in Ecology and the Environment, 11, 474-482. アメリカを対象に,気候変動の影響をテーマとした特集号の1つ。全体をカバーした簡潔な総説といった感じ…

Todd, A.S., Brinkman, S., Wolf, R.E., Lamothe, P.J., Smith, K.S. & Ranville, J.F. (2009) An enriched stable-isotope approach to determine the gill-zinc binding properties of juvenile rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) during acute zinc ex…

ウィルに教えてもらったけど,デンバーの年間実効線量がここに公開されている。実効線量で,結構ラドンの量が大きくてびびります。伊達市の結果との年間追加被ばく線量(追加なことに注意)と比べても,結構おお,って感じになるレベル。