A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ES&Tに載ったBLMの論文で有名な?Niyogiさん,てこの人だったのか。しょうもないですが,初めて知りました。

Hering et al., 2010. The European Water Framework Directive at the age of 10: A critical review of the achievements with recommendations for the future. Sci Total Environ 408:4007-4019. Water Frame Directiveに関するレビュー。断片的に触れる…

中西さんが文化功労賞受賞,すごいです。他の受賞者との並びもすごい。 母から一言「あなたのやりゆうことが社会に必要にされちゅうようで嬉しいです」 相当な過大評価ですが,まぁでもそういう感じなんだと思います。よくわからんですが,新しい技術ではな…

思っていた以上に,色々分かっていなくて,ボクレベルでもかなり粗い解析をしていることがよくわかる。流量と魚類種数の関係。 Xenopoulos, M. A., & Lodge, D. M. (2006). Going with the flow: Using species-discharge relationships to forecast losses …

ここは何もかもあるし,何もかもない。For Long Tomorrowアーティスト: toe出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC発売日: 2009/12/09メディア: CD購入: 7人 クリック: 141回この商品を含むブログ (96件) を見る

ある原稿に対するコメントのちょっとしたメモたち。一部少し表現が過激ですが,匿名者からのコメントということでお許し下さい。あ,内容の精度は補償しませんので,あしからず。 SSD(種の感受性分布)は個体レベルの影響を群集レベルの影響に外挿する手法…

生物多様性というロジック作者: 及川敬貴出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2010/09/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (5件) を見るボクの大好きな*1及川さんの本。博士論文を書籍化した方は読めなかったでしたが,こちらは…

上のシンポに合わせて,修士の始めの頃に読んだ論文を引っ張り出して読んでみる。今読むと,色々繋がってることが実感できて,おもしろい&嬉しい。かんきょうりゅうりょうに関する言及も少しあったり。 Norris RH, Thoms MC. What is river health? Freshwat…

北大の小泉さん主催のシンポのち野外講習に参加するために,月曜日から北海道へ。空知川での講習を終えて,本日札幌に帰還。偉そうですが,とても良い機会でした。皆さまに感謝。シンポは,特に京大の佐藤拓哉さんの話がめちゃくちゃおもしろかったです。分…

引き続き,にせんねんもんだいNeji / Toriアーティスト: Nisennenmondai出版社/メーカー: Smalltown Supersound発売日: 2008/07/15メディア: CD購入: 2人 クリック: 7回この商品を含むブログ (7件) を見る関係ないですが,この曲好きです。 Paranel-underwor…