A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Chapman, P.M. (2015) Including or excluding toxicity test data for development of a geometric mean. Environmental Toxicology and Chemistry, 34, 1691-1692. ほんとPeterは精力的ですよね。種の感受性分布とかで同じ種でデータが複数あった場合に幾…

Iwasaki, Y., Kotani, K., Kashiwada, S. & Masunaga, S. (2015) Does the Choice of NOEC or EC10 Affect the Hazardous Concentration for 5% of the Species? Environmental Science & Technology. 原著論文は載せられてなかったES&T連チャンです。経産省…

さて,個体群モデルのデータベースとかあるといいなぁと思っていたら,Comadre & Compadreというものができているようです。なるほど!やっぱあるのね,という感じなのですが,まだ動物の方は公開されてないみたいです。これを知ったのが,このブログなので…

琉大に来て,PCR→電気泳動→フラグメント解析な日々です。限られた時間で色々やらねばで結構しんどいですが,いやはやほんと人には恵まれているなぁという感じです。ありがたい。実験の方もおおよそどういう風に結果を扱うのか,というのが分かってきて(そし…

Iwasaki, Y. & Clements, W.H. (2015) A continuous need to determine what we should protect in ecological risk assessments. Environmental Science & Technology, 49, 7520-7521. ES&TのViewpointに「生態リスク評価で何を守るのかちゃんと考えて研究…