A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

論文

マイクロプラスチックの有害性評価の現状と課題

岩崎雄一, 眞野浩行, 林彬勒, 内藤航. 2021. マイクロプラスチックの水生生物への粒子影響に着目した有害性評価の現状と課題. 環境毒性学会誌 24:53-61. 10.11403/jset.24.53 タイトルの通りなのですが,マイクロプラスチックの粒子影響という観点から,種の…

河川における金属の生態影響調査でどの生物グループを調査すべきか?

Namba H, Iwasaki Y, Heino J, Matsuda H. 2020. What to survey? A systematic review of the choice of biological groups in assessing ecological impacts of metals in running waters. Environ Toxicol Chem. DOI: 10.1002/etc.4810. 横国大の難波さん…

先住民との合意形成(レンジャー鉱山)

Hart, B.T., Taylor, M., Iles, M., Kyle, G., Sinclair, G., 2015. Resolving long-term issues related to surface water management and monitoring associated with the Ranger Uranium Mine, Northern Territory, Australia. Australasian Journal of E…

Boosted regression treesを使った論文

Waite, I.R., Kennen, J.G., May, J.T., Brown, L.R., Cuffney, T.F., Jones, K.A., Orlando, J.L., 2014. Stream macroinvertebrate response models for bioassessment metrics: addressing the Issue of spatial scale. PLoS ONE 9, 21. Waite, I.R., Mun…

Stream mitigation banking

Lave, R., 2018. Stream mitigation banking. Wiley Interdisciplinary Reviews: Water 5, e1279. Freshwater Scienceの学会の時にお話を聞いたLaveさんのStream mitigation banking入門記事。ざっと読みで法律関係のあたりとか正確ではない部分があるとは思…

村上さんの総説。リスク評価(というより基準値?)の実際という意味でも,基礎的なところが分かっている方には読みやすくて,よくまとまっているように思います。Standard II気になります。 村上道夫. 基準値設定の体系化と今後の展望:非定常時の基準設定…