A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

日常

あんなに書いた論文紹介とその経緯が消えていることに今更なら気づく。うーん。映画のやつを更新した時か。結構がんばってかいたのでショック。まぁそのうち気が向いたらかなぁ。

横国のGCOEのシンポに参加。とても良かった。その後の飲み会や及川さんとのさし飲みで、ほんとつくづくボクはいい人に出会えてるなぁと強く実感した。先のことはわかんないけど、ほんとすごく幸せだなぁとすごく感じた。いや、ほんとありがとうございます。…

TPAM*1の感想。サイトはこちら。一週間くらいある会期の内,2日行ってきました。見たのは,サンガツ×ライゾマティクス ,山田うん,康本雅子とオオルタイチ,山下残,マームとジプシー,けのび(以下,敬称は適宜略します)。 サンガツは普通に良かったし,…

修論,卒論締めな時期。現所属の専攻は修論発表は原則英語,卒論も英語だと賞を狙える。という感じ。留学生がいるような状況では英語は仕方ないかなぁとも思うけど,日本語で発表する力がほとんどないってのも考えものかもしれません。 というか,明日は卒論…

ITさんから教えてもらったものですが,これ,結構すさまじいです。なんぼいうても,そこまで枕詞的に使わなくても思うのですが,まぁそういう怒りみたいなものがあって,それを日頃から主張したかったというのであれば,仕方ないのかもしれません。しかし,…

経歴を書いてくださいと言われて,思いついたけど,確実にボツなので,ここに残しておきます。半分ネタです。 「ずっと横国大で,やっと博士取得。そののちポスドクとして東工大。」

ということで,三十路です。精進します。

中森さんの書き初め。秀逸。

昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。 がくしんPDも4月から2年目に入ることですし,今年の抱負は(も),着実に成果を出していくこと。未達成の目論みのうち,少なくとも1つは今年中に形になればいいなぁと思います。まだ具体的…

2011年の私的出来事振り返り

いつも通り、年末の振り返りをば。全体 東北大震災は避けて通れない。 お恥ずかしながら、研究面でボク自身がなにか特にしたということないです。 ただ、リスク評価に関わる人間として、学んだことは多いように思います*1。非常勤でやった講義では、無理を承…

自転車に乗りながら考えたおじいちゃんのこと

そろそろ今年も終わりだなぁと思って,今年の出来事を漠然と思いだしたりして。もちろん,大震災が一番になるんだろうけど,その時すぐ頭に浮かんだのは,父方のおじいちゃんが亡くなったこと。 子どものころのおじいちゃんのイメージは,米屋でガス屋*1。ボ…

宮田さんのアンケートに答えてみました。ここ。あいかわらずな感じですが,よろしければ。 以下引用ですが,それぞれなりに責任を持ちつつある時期なのではないかというのは,あーそうかもなぁと思いました。 個展タイトルの「ワークスペース」という言葉じ…

とりあえず帰還。来年行ってみたいと思っているところの人と話もできたし*1,論文で名前を見ていた複数の人とも話せたし,イギリスに居たときにポスドクで居たクリスティーにも会えたし,良かった。今までのSETACで一番充実感はあるかも。強いて言えば,ポス…

バカにされると思うのですが,小さい頃から,色々問題はあるにしても世の中(社会)はとてもロバストで正しいシステムで回っていると,なんとなく自然に思っていたように思う。でも,実は全然そんなことないといつの頃からか考えるようになった気がする*1。 …

どういう経緯で見つけたかはさっそく忘れてしまったのですが,Luke's English Podcast。英語のお勉強にと思ってDLしてみたけど,時間はあるけど,特にやることがない(やる気がしない)電車の中とかにはもってこいかもしれない。スティーブの英語の発音やな…

ちょっとしたお手伝いで,福島北部に一泊二日で行ってきました。泊まった飯坂温泉のほりえや旅館はめちゃくちゃ良かったです。近くの餃子屋もおいしかったし。足湯では,避難してきた人とたわいもない話を1時間くらいだら〜としたり。色々気になってしまいま…

大山に登ってきました。階段+急な上りがしんどかった。

後出しじゃんけん

後出しじゃんけんは,大人も子どもも言語道断である。ちょっとだけ日常っぽい話題(愚痴)を。以下の例は,あくまでフィクションです。 例えば,あるプロジェクトをみんなで協力してやろうという話になっているとする。その中には外国人の方(ここでA氏とす…

羽生さん帰還

フィンランドから一年間所属研究室に留学していたPanuが(記憶が正しければ)本日帰還。松田研の時のMarkoみたいにおもしろくていいやつでふといなくなったのかぁと思うと淋しいもんです。先週お別れ呑み会があったときに,「また多分研究室来るよ」と言って…

おじいちゃんが5月に逝去したので,お盆あたりから一週間ほど高知に帰省していました。帰る前に投稿した論文がエディターリジェクトを食らって焦って次に投稿した以外,基本的にダラダラな一週間でした。香北に行って,川に行ってシュノーケリング。宇佐でキ…

クロアチアで読んだR25の記事より。誰が書いた記事かはメモし忘れました。 やりがいというのは「必要とされる」ということで、足りてない所で働くというやりくり感覚こそがやりがいを生み出すのではないだろうか なるほど。一理ある気がします。 昨今の経済…

昨日,日本に帰還しました。クロアチア良かったです。ドゥブロブニクもプリトビッツェも良かったのですが,タティアナさんにリエカを案内してもらえたのが良かったです。お昼は地元のレストランで食べたり,MRKのホームタウンに行ったり。途中チェックアウト…

本日から,31日までお休みします。gmailなどPCアドレスに来るメールは見れるはずです。

明日から,SETAC EUに参加するために,ミラノに参ります。帰りはちょうど一週間後です。しかし,いつまでたっても,海外に行くとなると落ち着かない。発表内容は去年毒性学会で発表した内容の改訂版。生物利用可能性の質問だけはきちんと答えられるようにし…

まとまりのない備忘録。今回の震災で,色んな人で捉え方が違うこと,価値観が違うことがとてもよく感じられた気がする*1。 震災の被災者,自分,世界,この3つで,あーこうも捉え方が変わってくるのかぁと思った。ある人は,震災は気になるし,なにかしたい…

生きる上で、すべてにリスクがあるし、老いれば、自然と死亡率もあがる。 食べる側としては、100%安全と言えるものを出してほしいですよね という、朝のみのさんの安直なコメントは幻滅した。こういうので、みんな勘違いしないといいけど。というか、これが…

父方の祖父が昨日なくなりました。明日からしばし帰高します。まだ全然実感がない。前におじいちゃんが亡くなったときもそうだったけど,孫の姿とか,きちんとした自分の社会的立場とか,見せれてないなぁという気持ちになる。まぁそれ自体は,おじいちゃん…

生物利用可能性(摂取可能性)信者の猛烈なアタック。何をしっとると言うのか。それで,学問的に大きな流れができてるのは確かだが,その理論は,一部の生物での影響メカニズムをベースに,経験的に応用されてきただけなのに。少なくとも重金属の摂取元は,…

昨日,日大でちょっと研究紹介などをして思ったこと。今の研究室もそうだけど,やっぱり学部生や修士生は若くて,「なんか」を問題視する勢いのいい人が少なからずいる。あおいといわれればあおいけど,そういうのって素敵だと思うし,逆に自分はどうだった…

ちょっとした身分変更に伴い,引越をせねばならず,本日無事引越終了。以下は,個人的メモ。 1102## 宿探しをはじめる。実質内見したのは,10件いかないくらい。 110301 少し前の日に,引越日を決めて、 110302 住民票をとる(引越先の不動産に提出)。 転出届…