A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

講義終了後のまとめ(2012)

昨年後期から担当し始めた講義ですが(昨年の感想はこちら),今年は前期に移し,先週終了したので,簡単にメモ的なものを。参加してくださった皆さん,ありがとうございました。今期も色々勉強になりましたし,楽しかったです。
個人的コメント,反省など

  • 金曜5限にした。
    • 去年度は,履修者が多かったことと*1,所属大学で作業して移動となると遅い方がまとまった時間がとれることから,5限にしました。当初の思惑通り,履修登録者は30数名,講義の出席者数は20〜25名という感じになりました*2。学生の1人に聞いた感じだと,こんなに少ない講義は初めてだったとのこと*3。確かに当初は淋しい感じもありましたが,ボク的にはちょうどの人数だった気がします。去年比べ,早い段階から,学生からの質問も自然とできていたような気がするし。
  • 講義内容の(特に発表の流れ)等をだれずにきちんと追っておく必要がある
    • 去年やったからという安心感で,講義前にきちんと復習したり練習しなかったため,もっとスムーズにすすめられるところがあったのは,反省すべき点です。

講義についての学生の感想
講義終了後に,聞いた感想の簡単なまとめ。基本的に嬉しい言葉が書いてあるのですが*4,以下では,とりあえずネガティブなところを中心に書き出しておきたいと思います。

  • コメントの雑多な拾い上げ
    • 「授業や発表を通して,考える場を与えて下さったことに感謝しております*5
    • 「慣れていない部分が逆にあたたかみがある講義だった」
    • 「内容的にとっかりにくいものがあったと思います」
    • 「興味をもたせる入門的なものとしてはすごい良かったと思う。(中略)しいていうなら,授業を分かりやすくしようとするあまり,ペースが落ちたり,間延びしてしまっていると思う。」
    • 「時間通りにはじまらない時がある*6
    • 「この講義で学んだ?身につけたものは,他者や外部からの情報を得て考えるのもいいけど,根本的には自分自身で疑問を持って考え抜くことが重要なのかなということです。」「どの程度のリスクであれば,許容できるか?という発想の転換も面白いと思った。」
  • ふわふわしている点が良くも悪くもある。
    • 「背筋をしっかりとし,ハキハキと言葉を発して講義を展開していけば,より学生も集中する気持ちが高まるし,先生自身もより講師らしく見えると思います。」なんてコメントもありました。
  • 学生の発表を入れるのは,評判が良い。
    • 個人的には講義にメリハリが出るように思いますし,他の学生の良い刺激になっているように思います。これは,しばらく続けて行きたい。発表した人は,緊張したけど,「して良かった」という感想を書く人が多いように思います。特に,学生の発表の他の学生から意見が出ると,良い。
  • 外部講師の講義も良かった。
    • 去年もやっていただいたYさんに加え,シカの話をFさんにしてもらいました。どちらも学生の評判が良く,ボク1人だとマンネリ化してしまうところに外部講演者の話があって良かったという意見が複数ありました。
  • リアクションペーパーの返事も良かったとの感想もあり。
  • 亜鉛の話が苦しかったというコメントも2件。
    • 理由まで書いてないので,なんとも言えませんが,ちょっとこれは個人的に意外でした。ボクの研究内容ということで,ちょっと気を抜いている感があるのかもしれません(あるいは,ボクの常識と思っているところがずれているのかも知れません)。
  • 映像を見せてもいいと思うという感想も2件ほど。
  • 計算問題の練習をもっとやっても良かった。
    • 計算や数学が苦手な人が多いという印象でしたが,計算をもっとしたかったという感想があり,以外でした(まぁテスト対策になるからという動機の人は少なくないでしょうが)。
    • テスト用紙の余白が少なすぎる。

おまけ
前回同様,講義1回分の支払意志額を聞いてみました。講義全体ではなくて,1回の講義に対して平均いくら払えるか?という質問です。以下が頻度分布で,算術平均は1250円くらいです。最頻値は500円でしょうかね*7。実感を持たせるために具体例を入れて,リアリティを増した質問にしたのですが,去年度とあまり変わらない結果です。テストを受けた人はみんなよく見る顔の人たちだったので,このばらつきは"きっと人によって色々違うもん"に由来している気がします。
支払意志額の分布

出席やテストの点数との相関は見られず

*1:これは,一昨年に開講されていなかったというのもどうやら一つの理由かもしれません

*2:誰かが金曜5限に来る人なんて,みんな強者ですよ。って言ってた気がするけど,誰だっただろう。。

*3:履修登録者が200名超えなのに,10名くらいしか毎回来ない講義もあったらしいが…

*4:お世辞もあるでしょうが

*5:堅いっすね

*6:前の講義のせいもあって遅れてくる人も少なくないので,わざと遅くしていますが,ちゃんとその旨を伝えた方が良さそうですね。

*7:客観的ではないですが,ボクも書くならこれくらいかなぁというところ