A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

「なぜあえて魚類種数なんですか?」「なにかわたしらにわからない理由があると推察していますが」と,某原稿を書いていて,別分野の方から聞かれた。もちろん,とってつけたような理由はつけられると思うのですが*1,ボクが答えたのは(+ちょっと脚色しておく),「どうしても魚類種数!という確固たる理由はないですよ。しいていうならば,単にデータがある,からというのが素直なところかと思います。あくまで一つの指標として。。ですね」。他分野の方と連携するのは,こういうのがあるから難しいしおもしろい。こういうの壁のまま,お互いなにも言えないままだと,その結果は想像できると思う。

Niemi, G. J. and M. E. McDonald. 2004. Application of ecological indicators. Annual Review of Ecology Evolution and Systematics 35:89-111.

というわけでもないけど,積んでおいた論文の中から見つけたので,読んでみた。指標の定義とか参照する意味では便利だと思う。"the canary in the mine"というフレーズがあったり。この論文での定義を書いておくと,"measurable characteristics of the structure, composition, or function of ecological system"でした。Roberge & Angelstam (2004)で,多種をモニタリングする戦略*2の方がもっと説得力がある。とおっしゃっているようです。

*1:というか,それもちゃんと説明した方がいいかもしれません。食物連鎖の上位にいるので…とか

*2:原文はmultispecies strategies:もとの論文を読まずに意訳しています。