A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

気分転換にPeteの論文。さすがピートで色々やっていますねぇという感じ。付録も充実。底質の影響もきちんと調べたというのは大きいけど,じゃあ何がおもしろいか,と言われると,別にそんなでもない気がする。水中の金属に対する感受性,底質に対する感受性,流下しやすさで,回復を予測している話もかましているのはおもしろいけど,コカゲロウとかはちょっとそれでは説明できてないような。。。ボクが査読者だったらなんていったかなぁ。確かに二日に1回1500L汲みにいくとか簡単にできる技じゃないけど。

Cadmus P, Clements WH, Williamson JL, Ranville JF, Meyer JS, Gutiérrez Ginés MJ (2016) The use of field and mesocosm experiments to quantify effects of physical and chemical stressors in mining-contaminated streams. Environmental Science & Technology, 50: 7825–7833