A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

もう一本,ベイズな論文を読んでみる。確かに便利だし,"うまく"モデリングすれば*1,モデルはできるけど,ちょっとモデリングできたこと自体で,評価されちゃったりしてるんじゃないかな。ベイズの有り難みは分かるけど,この論文の有り難みはなんかよくわからなかった*2。まぁ続きでもっとおもしろいことをするのかもしれない。

Billoir, E., Delhaye, H., Clément, B., Delignette-Muller, M. L., & Charles, S. (2011). Bayesian modelling of daphnid responses to time-varying cadmium exposure in laboratory aquatic microcosms. Ecotoxicology and Environmental Safety, In Press, Corrected Proof.

この論文も閾値応答みたいなのを仮定してモデリングしている模様。

*1:こういう仮定を置かないと,結果が収束しないとかといった記述あり

*2:いや,でも,時間的に変動する濃度と影響をリンクさせるというのは,結構画期的な試みではあるのですが。。