A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

いろいろ

某勉強会の質疑で,HRIさんが光ってました。漠然とした話から,一個深く落とせると,おぉとなりますね。さすがです。
環境学会の博士研究奨励賞の受賞者に選ばれましたという連絡がきました。有り難い限りです。関係者の皆さま,色々とありがとうございました。発表までに,内容をせめて論文投稿したいところです。
イギリスに来ても良いよという,OKサインをもらいました。こちらも嬉しい限りです。色々とうまく進むことを祈りたいです。
FJIさんの公聴会が終わりました(お疲れ様でした)。一緒に勉強会していたのですが,全体を聞くのは初めてでした。重金属の影響を考える場合,水圏で,生物利用可能性が重要なことは最近,個人的にやっと認識してきた(信じられる&評価する際に必要な気がしてきた)のですが,土壌はもっと複雑な感じかもしれません。いずれにしろ,おもしろそうなことが色々言われてました*1

*1:ただ,学問としておもしろいことをするか,多少細かいところは目を瞑ってもより世の中の役に立つ(であろう)ことをするか,方針次第でやることは変わってくる感じ