A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

種の感受性分布の原形となった論文(だと思う*1)。

  • 本文中にSpecies Sensitivity Distributionという言葉は出てこない。
    • ただ,やっていることはSSDそのもの。分布はロジスティック分布を使って,HC5を求める。
    • HCp = a hazardous concentration for p% of the species
  • 水系ではなく,土壌動物に適用しているあたりがおもしろい。
    • 論文を読む限り,毒性試験結果の情報が限られているので,こういう外挿手法が必要という風になったようにも思える。
    • カドミウムを例にしているが,本文を読むと,他の重金属や農薬についても同様に解析している模様。
  • この論文の手法にも参考にした論文があって,それは,Kooijman 1987*2
  • 繁殖のNOECのみを使っている。
    • It seems unwise to mix up different criteria as the assumption for the loglogistic distribution of sensitivities may then be in valid.と書いてあるが,これは複数の形質への影響を混ぜると良くないと意味?

van Straalen, N.M.; Denneman, C.A.J. Ecotoxicological evaluation of soil quality criteria. Ecotoxicol Environ Saf. 18:241-251; 1989

*1:正確には,SSDの本を読めばいいんだろうけど,高くて買えない

*2:ここにも出てきた。Kooijman先生