A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

厳密な濃度測定,安易なリスク評価

素朴な疑問。(特に?)化学分析よりな人は,化学物質の濃度の定量にとっても神経質だが*1,その後のリスク評価となると,不確実係数100とかを平気で使う。非常に不思議。この場合,リスクは懸念されないとかより,濃度を測ってたらこのくらいだったという結論をより前面に出すべきだと思う。

*1:例えば,ある1回の測定をめちゃくちゃ真剣にやるより,そもそも河川中とかの濃度は変動するので,時期とかを変えて複数回サンプリングした方が良い(比較の話)