A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

De Jonge, M., Tipping, E., Lofts, S., Bervoets, L. & Blust, R. (2013) The use of invertebrate body burdens to predict ecological effects of metal mixtures in mining-impacted waters. Aquatic Toxicology, 142–143, 294-302.

水生昆虫(ヒラタカゲロウ,ブユ,カワゲラ)の体内蓄積量と群集レベルの(粗めの?)指標を分位点回帰で関係づけた論文。今年のSETAC EUで発表されてた内容だと思う。かなり汚染されたところでのサンプリング+分位点回帰を使えば,まぁそれは統計的に有意なモデルなんて出てくると思うので,個人的には少し不満*1。とにかく,複数の曝露指標を使って予測性を比較しないと(複数の仮説を比較するというイメージ),次に進めないような気がしているのですが。。これって,当たり前じゃないのかなぁ。。

*1:なんか「指標作って当てはめて,統計的に有意」という流れでいいかのようにこのあたりの人の仕事は感じるんだよなぁ(すみません,そんな偉そうなことをいえるたちではありません)