A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

2008-05-22から1日間の記事一覧

浦瀬先生のサイトより。下記引用自体は,宇井純さんの発言。歴史ばかりしゃべる授業はたいくつかもしれませんが(逆に言えば,その授業をしている人は教科書の知識からかもしれない),重要だと思う。メモとして。 良い講義とは何か?それは,その技術分野に…

「これが私のモデルだ」より,「これが私の結果(結論)だ」という方が聞いてくれる。 パラダイムシフトを起こす。パラダイムシフトなんて簡単に起こってもらったら困る。

生態リスク学入門 追記081221

Chapter 5の誤植?(ボクが気づいた分。細かいことです) p56:「95%の種の個体群の存続を保証する濃度は0.138mg/L」→「0.107mg/L」 p51:「各目の学名の頭文字」→「各目の英名の頭文字」...具体的にはEphemeroptera, Plecoptera, and Trichoptera。 p49:亜鉛の…