A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

6日間ほど夏休みと称して,小笠原に行ってきました。船の旅はしんどかったけど,小笠原は人がほどよく少なくて,とても良い感じ。とにかく海が綺麗。野瀬さんという,ゆるいおっちゃんもいた。気になったのは、海はまちがいなく綺麗なんだけど、砂?か有機物?みたいなので、アクセスの良い浜のサンゴは大体やられている感じがした。これは,自然なのか?それとも人為的な影響があるのか?気になったり。自然ならそのままでもいいけど,そうでないなら,解決できるとよりいいなぁと感じた。ドルフィンスイムの海は深くて,こわい。まさしく,わからないってことがこわいのモト。生態学的なネタとしては,グリーンアノールはどこかしこで見たし,アカギも見れた。