A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

いつもの話なんだけど,この文脈でボクの論文を引用して頂きたかった。 Green JW (2016) Issues with using only regression models for ecotoxicity studies. Integrated Environmental Assessment and Management, 12: 198-199

オリジナルの論文はET&Cのようですが,種の感受性分布を描くときに,ランダムサンプリングされてないと,バイアスされるよね?これ大事だよね?的な話。ざっと読んだだけでは,It's all about Fの意味がいまいち分からなかった。 Fox DR (2016) SSD modeling…

こんな論文あったよ,的なメモ。種間の外挿をメカニスティックにできるように考えようよ,という話だと思う。 Celander MC, Goldstone JV, Denslow ND, Iguchi T, Kille P, Meyerhoff RD, Smith BA, Hutchinson TH, Wheeler JR (2011) Species extrapolation…

Domingos P (2012) A few useful things to know about machine learning. Communications of the ACM 55: 78-87 こちら(こちらがより詳細)やこちらに日本語での説明があったりします。一応,英語でざっと眺めて,「なんとなく分かった」気にはなれた気が…

美女と竹林 (光文社文庫)作者: 森見登美彦出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/12/09メディア: 文庫購入: 19人 クリック: 336回この商品を含むブログ (74件) を見る読了。この表紙とこのタイトルで,ま,まじか。しょ,しょ,しょうもない。。って内容なの…

Toquenaga Y (2016) How to walk on statistical mandalas as a population ecologist Population Ecology doi:10.1007/s10144-015-0532-z Jeconetの宣伝メールにまんまとはまって,読みました。「Bayesian, Fisherian, error, and evidential statistical a…

Hooten MB, Hobbs NT (2014) A guide to Bayesian model selection for ecologists. Ecological Monographs, 85: 3-28 Mevin*1さんらによるベイズモデル選択のガイド。コテコテのベイジアンになるのはまだまだなので,全然ちゃんと読んでなくて,Highlights…

2016年の目標と2015年の私的出来事振り返り

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年はTY大に来て丸一年と3ヶ月が過ぎ,いやはやほんとに色んなことがあった1年でしたが,ようやく色々慣れてきたような気がします。何か新しいことを始めるというのは,何にせよ難しいこ…