A way of thinking

筆者個人の思考過程です。意見には個人差があります。

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

EOS 5を購入。トイカメラを使っていると,ピントを自動で合わしてくれるのに感動。なんも考えず,オートで。

メモ

The Bongolian, LETTUCE, SOKABE KEIICHI BAND (大分ロックテイスト?)あたりがよさげ。Casual Projectsの新譜が出てたけれども,なんとなく気に入らなかった。

もしかして使えるかもしれないデータを目にしたので,データを拝見しに。しかし,そんなに甘くない。。場所や調査団体が異なれば,調査方法が異なるのは予想していましたが,同じ主体がとりまとめていても,経年で見ると調査者が変わっていたりして,調査方…

Levin et al. 1984 a considerable communication gap exists between ecologists and toxicologists "field studies are more useful in reviewing criteria than in deriving criteria"

■http://mainichi.jp/area/akita/news/20080424ddlk05040031000c.html ウグイの大量死。果たして,原因はなんなんだろう。気になる。 ■http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080424p とりあえず,水質には異常なかったと報告。取水で水量が減って,…

nano

シンポジウムに参加。 なぜ分散しにくいを分散させてリスク評価するのか,なぞは中西先生の質問対応で解けました。なるほど。

東山魁夷展@東京国立近代美術館 平日だと言うのに,おばあちゃんおじあちゃんが沢山居て,混み混み。まったく想像しておらず。混んでたことを除けば,作品はなかなか良かった。色遣いとぼやーとして雰囲気がたまらない絵がたくさん。絵画は久しぶりに見まし…

Hope 2006 生態リスク評価の簡単な歴史的展開と,今後の課題が書いてある。とりあえず途中で保留。ERT勉強会で輪読または文献紹介しても良い論文かも…。ただ,生態リスク評価は結構色々なので,少々何をイメージすれば良いか迷う点も。 しかし,論文を読んで…

案の定,高い… http://coalmine.jugem.jp/?eid=85

Memo for ENDNOTE

Word上での引用(参考)文献の略記(abbreviation)がうまくいかない。 ↓ journalのabbreviationが登録されていない場合,Tools→Define term listsの中のListsのタブから,journalsを選択し,termsのタブに切り替えて,編集する。でとりあえず対応可能(ただ…

重金属の毒性の話。気になるのでメモ。☆ http://mainichi.jp/area/fukui/news/20080418ddlk18040642000c.html

シンポジウム参加

http://www.ecesj.com/J/events/2008/20080419damuko.html ダム,底生動物,有機物あたりの話。個人的にあまり聞いたことがないような話題ばかりだったので,参加。色々聞けて勉強になりました。ヒラタカゲロウは溶存酸素要求が高いという話を聞いて,やはり…

http://www.pekinshuho.com/zt/txt/2008-04/14/content_110302.htm 水関係のことをやっている身としては,(数字がどれだけ真実かはおいといて)こういう状況のところがあるなんだ(日 本にあまりしばられないように)ということは頭の片隅に置かねば…。

昨日は都内にて,まったりとした夜ご飯。ごちそうさまでした。おもしろい関係性。 期日に送れなかった学振の書類が揃う。

4月から扶養から外れようと,色々とあった手続きが終わって,一安心。GCOEの公開講演会で,大沼あゆみ先生のお話を聞く。 http://d.hatena.ne.jp/hymatsuda/20080401/1207061377実はカーボンニュートラルではないとか,マネーベースのインセンティブは強力と…

独創力は伝播する大切なことが見つかれば、表現力は後からついてくる好きこそ独創力の源

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080408ddlk14040259000c.html 外来種を駆除したという話。やったはいいものの,1年後には…とかってことにならないんすかね。http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120080408041baag.html バラスト水浄化システム。関連…

MOT

art

【川俣正 通路】 雨と風がひどくて、でも、なんとなくMOT。作品ぽくなくて、個人的には映像で流れてたやつの方が意外性があって良くて、欲を言えばそっちを実際に見たかった。コールマイン研究室とかってやつが,廃鉱山を複数箇所回ってきた身としては,結構…

54-71の気分。repriseアーティスト: 54-71出版社/メーカー: LASTRUM発売日: 2001/06/30メディア: CD購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (21件) を見るenCloroxアーティスト: 54-71,Emily Dickinson出版社/メーカー: BMG JAPAN発売日: 2002/07/24メ…

don't hesitate to ask feel free to ask